開催中の特別展「びっくり玉手箱 ガレの陶芸とガラス」に関連したワークショップ、「羊毛フェルトのアニマルマスコットづくり」を行いました。
ガレの陶芸作品には猫やうさぎ、鳥などの動物が多く見られます。今回は小平好美先生をお迎えして、ふわふわの羊毛からこうした動物のマスコットを制作。参加された方は、可愛らしく完成したマスコットをブローチやストラップにして早速身に着けていました。
このワークショップは、9月にも開催予定です。
【羊毛フェルトのアニマルマスコットづくり】
講師:小平好美氏(Atelie Myrte主宰)
日にち:9月20日(日)
各 日:①10:30~ ②13:00~ ③14:30~(※満席) (所要時間30~60分)
受付人数:最大4名(感染症対策のため、人数縮小)
※予約優先・長野県内在住の方限定とさせていただきます。
参加費:1,000円(税込)
別途要入館料:ワークショップ参加者は入館料割引あり(大人1000円→800円、中学生500円→400円)
※③14:30の回は満席となりました(9月16日現在)
※①10:30と②13:00の回は余裕がございます。ぜひどうぞ!
※新型コロナウイルス感染防止のため、予定が変更になる場合があります。 最新情報は当館ホームページにてご確認ください。